放課後等デイサービス おひさま

※現在休止中です。

放課後等デイサービスおひさまのシンボルマークです。

おひさまの療育4本柱

①ビジョントレーニング
②感覚統合
③SST(ソーシャルスキルトレーニング)
④身辺自立

おひさまでの過ごし方

① 学校に登校した日

13:30~ 14:00 送迎
14:00~ はじまりの挨拶
14:05~ 自由遊び、個別支援
15:30~ おやつ
16:00~ 集団支援、個別支援
18:00~ 帰りの準備
18:05~ 送迎

② 学校がお休みの日(長期休み等)

9 :30~ 10:00 送迎
10:00~ はじまりの挨拶
10:05~ 自由遊び、個別支援
12:00~ 昼食、休み時間
13:00~ 集団支援、個別支援
15:00~ おやつ
16:00~ 帰りの準備
16:05~ 送迎

個別相談は随時お受けしています。ご遠慮なくお申し付けください。

支援内容

個別支援活動内容例

‣絵カード
‣手作業
‣整頓の練習
‣学校の宿題
‣入浴の練習

グループ活動内容例

‣小集団でのゲーム
‣お外遊び(なわとび等)
‣リトミック(体でリズムを学ぶ音楽教育)
‣SST(構造化した支援の方法)

サービス提供区域

◆ 山鹿市全域(菊鹿・鹿央・鹿北・鹿本)
◆ 熊本市植木町
◆ 玉名郡和水町

利用にかかる費用

児童福祉法による支給決定をうけて市長が決定した額となります。
※おやつ・療育教材費は別途実費負担となります。

送迎について

学校やご自宅までの送迎をご希望の方はご相談ください。
ルートや人員によりお受けできない場合もございます予めご了承ください。
※送迎加算が付きます。

事業所案内

事業内容 :放課後等デイサービス
所在地 :熊本県山鹿市方保田3636-2<ともいきセンター2F>
電話番号 :0968-36-9592
FAX番号 :0968-36-9598
対象者 :小学1年生から高校3年生まで
※通所受給者証が必要となります。
利用人数 :定員10名
営業時間 :月~金曜 13:00~20:00
祝祭日・長期休み 9:00~17:00
定休日 土曜日、日曜日

評価表:事業所向け放課後等デイサービスおひさま自己評価表 こちらをクリック↓

R4年度評価表(保護者) R4年度評価表(事業者)

                                                                          R3年度評価表

放課後等デイサービス おひさま パンフレット ➔ ①こちらをクリック こちらをクリック