運営方針
- 地域の福祉力の向上に努めます。
- おひとりおひとりの自分らしい生活を支援します。
- 職員は自ら人間力(感じる力・考える力・伝える力・自立する力)を高め、心のこもったサービスを提供します。
- 法令を遵守し、公正かつ効率的・効果的な運営を心がけます。
職員行動指針
- 明るく元気な挨拶をします。
- 優しい言葉と優しい笑顔で接します。
- 「ありがとう」の感謝の気持ちを持って行動します。
- 清潔で気持ちの良い環境づくりを心がけます。
- こころ配りを大切にし、互いに協力し合います。
- 目標を持ち、日々の積み重ねを大切にします。
- 仕事に自信と責任を持って行動します。
沿革
平成6年4月 | 社会福祉法人福寿会 設立 |
平成7年3月 | 特別養護老人ホームゆうとぴあ 開設 ショートステイゆうとぴあ 開設 デイサービスセンターゆうとぴあ 開設 |
平成7年4月 | ケアハウスアメニティ富合 開設 |
平成12年4月 | 居宅介護支援事業所ゆうとぴあ 開設 ホームヘルパーステーションゆうとぴあ 開設 |
平成17年12月 | デイサービスセンターいつものところ 開設 |
平成18年8月 | デイサービスたんぽぽの家 開設 |
平成19年4月 | 熊本市南1地域包括支援センター 開設 |
平成20年4月 | 小規模多機能型居宅介護よかひより 開設 |
平成20年6月 | 地域密着型特定施設入居者生活介護 彩 開設 |
平成21年8月 | デイサービス薫寄堂(堀明) 開設 |
平成22年10月 | デイサービス方保田薫寄堂 開設 |
平成22年10月 | 居宅介護支援事業所 薫寄堂 開設 |
平成25年4月 | 住宅型有料老人ホーム薫寄堂 開設 訪問介護薫寄堂 開設 |
平成25年7月 | 社会福祉法人はるかぜ会へと名称変更 |
平成26年11月 | 放課後等デイサービス 放課後クラブぱれっと 開設 |
平成27年11月 | 放課後等デイサービスおひさま 開設 |
平成27年11月 | デイサービス薫寄堂とデイサービス方保田薫寄堂を統合(サテライト型) |
令和3年1月 | 社会福祉法人 和創会へと名称変更 |
令和4年11月 | スタジオ和創 開設 放課後等デイサービス おひさま 休止 |
令和6年3月 | 放課後等デイサービス 放課後クラブ ぱれっと 休止 |